2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2号

2008年11月9日の秋の文学フリマ(@東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎)にて2号を販売します。HEADZという名義のブースを借りる予定です。(下の絵は2号の表紙にはならなかった、2丁拳銃の女の子。オカヤイヅミさんに描いてもらいました。表紙はもうちょ…

一時停止

ダビデさんが屋根の上でひなたぼっこをしていたので便乗してみました。空は広いねえ。 疲労がピークに達しております。明日はちょっと一泊旅行。そういえばテルテルポーズの「ポーズ」には、一時停止という意味もあるのですよ。

切り替え

U氏とはもう8年くらいの付き合いになるはずだけど、まさかあんなふうにしてフルカワさんの宴席に並ぶとは夢にも思いませんでした。この8年くらいの間の決して平坦ではない紆余曲折を経て研ぎ澄まされた彼の勝負の仕方、バイタリティ、人や物事への切り込み…

百歩譲ったわけではないけれど

東京国際映画祭で市川崑監督の『その木戸を通って』。わりと正当派の時代劇だなー、と思って、ハイビジョン綺麗だなー、とかぼんやり観ていたのですが、あとで考えてみたらあそこで描かれていた家族観なり男女観のようなものって実に斬新だなーと驚きました…

渋谷→六本木

タワーレコード渋谷店にて、古川日出男の朗読ギグ。言うなれば暴風によってなぎ倒されるような感じ。凄い、の一言。エクス・ポが飛ぶように売れました。超うれしい。タワーブックスさん、古川さんにただただ感謝。会場にはいろんな方がいらっしゃっていて、…

滝のような雨に閉じ込められ

毎日いろんな人に会い、話をし、何かしらのことは考えているはずですが、いつどこで誰とどんな会話を交わしたかとなると、時系列が混乱していて定かではありません。さらに読んだ本のエピソードやら何やらも混入してくるから、ますます混迷、みたいな……。 こ…

入稿はじまる

昨日は早稲田文学の10時間シンポジウム。終わってから下北沢に戻り、賢策さんとイーハトーボへ。珈琲で息を吹き返し、テルテルポーズの企画に結びつきそうな話に。 泥のように眠って起きて、一本DVDを再鑑賞して、その後またイーハトーボに行って木村有理子…

二日酔いの日は味噌煮込みうどんにかぎる

オカヤさんと打ち合わせ。まったりと珈琲を飲む。 保坂和志×石川忠司@ジュンク堂新宿店。打ち上げに混ぜてもらって隣にいる青年に上の名前だけ名乗ったら下の名前も知っていた。さらに東北地方にある某作家の実家の写真(とある小説のモデルになっている)…

ソクーロフを観る

東銀座の松竹試写室でアレクサンドル・ソクーロフの新作『チェチェンへ』を観て、これはやばい凄いと衝撃を受けて誰かにこの感動を伝えたい、と思ったからということでもなく銀座線に乗って渋谷に出てユーロで大野さんに会う。ちょっとテルテルポーズのこと…

言葉の種類

今日はとてもいい展開のあった一日でした。このところ、テルテルポーズにどんな種類の言葉を載せようかということを考えていて、だいぶ、これだ、という手応えを得られた気がする。急遽とあるDVDが必要になり、渋谷TSUTAYAで借りてきました。楽しみ! メイン…

執筆者紹介

めずらしく早起きしたところ、葛生賢さんから10月分(前半)の映画日記が届いていて読んでぱちりと目が覚める。当初の予定枚数を大幅に上回るその過剰ぶりに勇気を得て(?)、勢いで「執筆者紹介」欄をつくりました。まだ未完成な状態ですけども、とりあえ…

葛生賢さんの映画日記

葛生賢さんがブログで書いてくださった通り、葛生さんの映画日記が次号のテルテルポーズに載ります! 11月9日の文学フリマで発売しますので、ぜひそちらの会場でお買い求めください(HEADZのブースを間借りします)。おそらく今回もそんなに部数は刷らないと…

2号のメイン

メイン記事の取材(?)。酔っぱらって電車を見事に乗り過ごし、新宿から歩いて帰ってくる。つ、つかれた……。でも楽しかったなー。

溢れそう

今日は紙を買ってきた。これでうまくインクが乗るようならいいのだが、さて? テルテルポーズ2は執筆陣も増えてにぎやかになります。「この人にこんなことを書いてもらったら面白そう」というアイデアはまだまだあるのだけど、あんまり手を拡げすぎてもなあ…

ぼちぼち

今日は新しい執筆者のうち、何人かに連絡をとってみました。順調に進んでいるようでなによりです。そろそろレイアウトを想定しないといけませんが、日中は他のことで何かと忙しく、もうすぐ0時のこの時間から取りかかることにします。 ひと月くらいチェコに…

野心と成功願望

「テルテルポーズ」のカラーって呼べるほどのものはまだないのですが、がつがつした感じというようなものからは遠ざかっていて、それってあたしたちに野心がないからじゃないの?的な話が内々では主流になりつつあったのですが、こないだ別件で歳上の知人と…